お知らせ :新着情報
2025(令和7)年4月17日(木)倉敷警備業協議会が倉敷駅前周辺の清掃活動を行いました
倉敷警備業協議会(平成16年発足・協会加盟17社)は、今年も、倉敷駅前から美観地区までの歩道等の清掃活動を行いました。
このボランティア活動は、協議会発足時から、約20年間ほぼ毎年行っています。
2025(令和7)年2月14日(金)ももたろう青年部会が特殊詐欺被害防止広報活動に参加しました
【PDF】「2025(令和7)年2月14日(金)ももたろう青年部会が特殊詐欺被害防止広報活動に参加しました」
2025(令和7)年2月14日(金曜日)、杜の街グレースグリーンアベニューで行われた「特殊詐欺被害防止広報活動」に参加しました。
当広報活動は、岡山中央警察署が「詐欺被害防止を風に乗せて」と題し開催、岡山県警察音楽隊のオープニングセレモニー、警察署長の挨拶の後、ももたろう青年部会員は、金融機関の方々とともに、来場者や同施設利用者に、特殊詐欺の手口等が書かれたチラシやバレンタインデーにちなんだチョコレートを配り、被害に遭わないように呼びかけました。
警察からは、
○ SNS型投資詐欺・ロマンス詐欺の被害が多発している。
○ お金が返ってくるので、ATMに行って手続きをするようにと誘われる還付金詐欺が多発している。
などの説明がありました。
2024(令和6)年12月23日(月)倉敷警備業協議会が 歳末の防犯広報を実施しました
岡山県警備業協会に加盟する倉敷方面の警備事業者が組織する倉敷警備業協議会の有志25人は、協会の松尾会長、鈴鹿専務、倉敷警察署生活安全課員とJR倉敷駅や駅周辺において、歳末の防犯広報活動を行いました。
2024(令和6)年11月29日(金)令和6年 歳末特別警戒出発式・合同パトロール!
2024(令和6)年11月29日(金曜日)、イオンモール岡山で行われた「令和6年歳末特別警戒出発式」に参加しました。
出発式では、岡山県警察音楽隊のカラーガードによるオープニングセレモニーの後、岡山県知事、岡山県警察本部長の挨拶、学生防犯ボランティア代表者の決意表明が順次行われ、知事の号令のもと、各地域の防犯ボランティアや交通安全ボランティアなどが、広報啓発パレードと合同パトロールに出発しました。
警備業協会は、松尾会長以下青年部会員等8名が地域の自主防犯パトロール隊員と合同で、下石井、柳町方面の街頭パトロールを実施しました。
2024(令和6)年11月16日(土)青年部会(ももたろう)が集結!!
(一社)岡山県警備業協会青年部会(ももたろう)は、2024(令和6)年11月16日(土)、岡山県警察が推進する「犯罪の起きにくい社会づくり」の活動として防犯パトロールを行いました。
当日は、岡山県警察「犯罪の起きにくい社会づくり推進企業」に登録する会社の青年部会員8人が、車両に県警から交付されたマグネットシートを装着して集結し、岡山市街地、倉敷市街地方面のパトロールを実施しました。
なお、青年部会は、岡山県知事が会長となる「安全・安心岡山県づくり県民会議」の登録会員としても、地域の安全安心活動に参加しています。