岡山県警備業協会は会員警備会社所属の警備員の資質向上に努め社会公共の安全に寄与することを目的に運営しています

RSS

セキュリティーガイド2024 ダウンロード

お知らせ :ニュース

 >   > ニュース

2025(令和7)年10月8日(水)全国地域安全運動 自主防犯パトロール隊出発式に参加

(2025年10月10日)

20251008_info.jpg
⇒【PDF】2025(令和7)年10月8日(水)全国地域安全運動 自主防犯パトロール隊出発式に参加

2025(令和7)年10月8日、(一社)岡山県警備業協会は、岡山中央警察署において、10月11日から20日まで間実施される「全国地域安全運動」を前にして開催された自主防犯パトロール隊の出発式に参加しました。
出発式には、岡山中央警察署管内の自主防犯団体が青色防犯パトロール車両で整列し、当協会は「ももたろう青年部会」の石井、室山両副部会長が「防犯パトロール実施中」のマグネットシートを装着した車両に乗車して車列の最後尾を任され出発しました。
また、出発式の前には、岡山中央警察署管内防犯功労者表彰式が挙行され、当協会ももたろう青年部会は、地域の安全安心まちづくりに貢献したとして、岡山中央防犯連合会長、岡山中央警察署長連名の感謝状をいただきました。

(一社)岡山県警備業協会


2025(令和7)年9月6日(土)ももたろう青年部会 が 「普通救命講習1」 講習会を開催しました

(2025年10月02日)

20250906_info.jpg
⇒【PDF】2025(令和7)年9月6日(土)ももたろう青年部会 が 「普通救命講習1」 講習会を開催しました

2025(令和7)年9月6日(土)、おかやま南ふれあいセンターにおいて、ももたろう青年部会が「普通救命講習1」講習会を開催しました。
当日は、協会加盟各社の警備員50人が、「応急手当普及員」の資格を取得した青年部会員から、応急手当の重要性、胸骨圧迫と人工呼吸の方法、AEDの使用要領など心肺蘇生の手順について3時間の講習を受講しました。
受講者50人は、男性が43人、女性が7人、日常業務については、施設警備従事者が29人、交通誘導警備従事者が21人で、全体の3分の2の方が当講習未受講者でした。
講習修了後、受講者全員に、受講経験回数に応じた色(1回:黄色、2回:銀色、3回以上:金色)の「修了証」が交付されました。

(一社)岡山県警備業協会


2025(令和7)年7月28日(月)令和7年度 警備業安全衛生大会 開催

(2025年08月29日)

20270728_info-2.jpg
⇒【PDF】2025(令和7)年5月22日(木)令和7年度経営者研修会 開催

2025(令和7)年7月28日(月)、ピュアリティまきびにおいて、令和7年度岡山県警備業安全衛生大会を開催しました。
大会は、大谷副会長の開会挨拶に続き、神﨑青年部会長(((株))ニタカ警備代表取締役)により、青年部会が開催する「普通救命講習」について講演を行っていただきました。
講演終了後、高田副会長により大会宣言案が発表され、出席の皆様のご賛同により左記「大会宣言」が採択されました。

(一社)岡山県警備業協会


2025(令和7)年7月28日(月)令和7年度 警備員表彰式を開催

(2025年08月29日)

20270728_info.jpg
⇒【PDF】2025年7月28日(月)令和7年度 警備員表彰式を開催

2025(令和7)年7月28日(月)、岡山市北区のピュアリティまきびにおいて「令和7年度警備員表彰式」を開催しました。
今年度は、特別講習講師として多年にわたり警備員教育事業に尽力された三浦隆利様((株)サピックス)に「(一社)警備員特別講習事業センター理事長表彰」が、警備業の健全な発展に貢献された長田広告(株)岡山営業所、日本管財(株)岡山営業所の2事業所に「優良会員表彰」が、松尾会長から授与されました。
また、多年にわたり講師として警備員教育事業に貢献された髙本大征様((株)山陽セフティ)、犯人の逃走阻止又は特殊詐欺被害の未然防止により警備業の信頼を高め、他の警備員の模範となる功労のあった川口紀生様(セコム(株)岡山西支社)、大角和典様(ALSOK(株)岡山支社)の2名、各種資格を取得した上で業務に従事するなど多年にわたり警備業に献身されている「功績警備員表彰」に岩藤晃治様((株)ジャパン・ネットワークシステムズ)ほか8名、同じく「優良警備員表彰」に石本昌代様((株)ジェイアール西日本総合ビルサービス岡山支店)ほか21名の皆様が受賞されました。
なお、表彰式冒頭、ご来賓の岡山県警察本部寶満生活安全部長から当協会に対し、 多年にわたり警備業の健全な発展と地域の安全活動に尽力し警察活動に協力したとして、中国四国管区警察局長からの感謝状を伝達していただきました。

(一社)岡山県警備業協会


2025(令和7)年5月22日(木)令和7年度経営者研修会 開催

(2025年05月27日)

20250527_info-2.jpg
⇒【PDF】2025(令和7)年5月22日(木)令和7年度経営者研修会 開催

2025(令和7)年5月22日(木)令和7年度定時総会終了後、「経営者研修会」を開催しました。
本年度の研修は、「警備業におけるカスタマーハラスメントに対する基本方針について」と題して、同基本方針の策定に携わられた(一社)全国警備業協会小澤総務部次長に講演をいただきました。
警備業界はもとより様々な業界において、顧客、施設利用者、通行人、取引先等から従業員に対し社会通念上相当な範囲を超えるクレームなど迷惑行為が深刻化している状況を踏まえ、警備従事者が安心して働ける職場環境の構築やカスタマーハラスメントの撲滅に向けた取組の推進について、昨年実施された「警備業のカスハラに関する調査」の結果や事例を交えた説明をいただきました。

(一社)岡山県警備業協会



1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11